mamarakuclub’s diary

10歳までの子供の考える力と健全な心と体を育てる為のブログです。HP→ http://mamarakuclub.hungry.jp/

夫の年収が上がる?!不思議な相関関係

旦那さんのお給料が上がるといいのになぁ~と考えてる人いますか??

 

実は、ギリシャの7500組のカップルを対象にアンケートをし、あることが多ければおおいほど、年収が高い!という結果がでています。

 

それは、、、

 

、、、

 

、、

 

 

セックス!

 

パートナーと積極的にセックスをする人は、経済的に余裕があると言うことがはっきりしているそうなのです。

 

 

えー!

もう夫となんてしたくない!

 

なんて、悲鳴をあげてしまう、

ママさんもいそうですよね。

 

驚くことに、日本のセックスレスの割合はとても多く、夫婦のセックス間はとても消極的なのです。なのに不倫率は高い!

 

何故なのでしょう??

 

セックスはしたいけど、夫とはしたくない。

女は捨てたくないけど、夫とはいたい?

 

夫と夫婦の営みをしたくなくなる理由の多くは、

○家事を一緒にやらない夫にイライラする事

○共働きでそれどころではない事

○夫とのセックスが気持ちよくない事

 

原因がおおいようですが、

一番多く聞くのは、旦那さんが、家事、育児のやらなすぎで、夫の顔すら見たくなくなった。

 

むしろ、同じ空気すら吸いたくない。

と言うのを、一番多く耳にします。

(か、、、可哀想(T-T))

 

たしかに。

立派に育児を手伝ってくれるように育った私の主人でさえ、産後のホルモンバランスの関係で、普段なら気にならない夫の気遣いのなさにイライラして『今日、帰ってこなきゃいいのに。。』

なんて思ったこともあるくらいですので、夫嫌嫌病になる気持ちはとてもよくわかります。

(夫よごめんね。)

 

でも、

夫の気遣いの育て方は、ママ楽クラブの女性三徳で緩和できます。

 

同じ空気を吸うのが嫌と感じる事はなくなります。

 

なにより、

子育てに必要な要素の一つは夫婦円満です。

険悪な両親の元に育つ子供は、将来的に親を信用しなくなり、ひどいときには、家庭内暴力や引きこもり、うつ病にも繋がりやすいです。

 

____________

大切な人(夫)とのセックスがもたらす効果は、

プロゲステロン(黄体ホルモン)効果、子宮内膜や子宮筋を調整する効果があるといわれています。

 

しかも、大切な人とセックスをすることで、免疫力があがり、ガンや風邪にも強い体を作るとも言われています。

他にも、美肌、ストレス効果等様々。

 

しないなんて勿体ない!

  

もし、旦那さんのセックスで感じられないのであれば、旦那さんが今まで見てきたAVの影響が大きいだけなのかもしれませんので、

 

『自分はどうしたら気持ち良いのか』を恥ずかしがらずに、でも、旦那さんのプライドを傷つけずに伝えてみてください!

 

伝え方がわからないよー

というママさんはママ楽クラブのイベント等で聞いて頂けたらいつでもお応えしますので、恥ずかしがらずに聞いてください(^^)

 

必要以上の気持ちの良いフリは、しないでくださいね。

 

大切な事を恥ずかしいと大人が思い、禁忌にすればするほど、犯罪にも繋がります。(性に厳しいある国の宗教では、性犯罪率がとても高いのです)

 

相思相愛(夫婦)の人同士の行為の方が気持ちよくなり、セックスがもたらす効果が上がるのは、素粒子レベルの話になりますので、今回は割愛させて頂こうと思います。

 

今回も読みにくい記事をご覧くださりありがとうございました。

 


f:id:mamarakuclub:20191115231304j:image

ハロウィン🎃でカボチャを彫りました。

内側から暖かい光がもれるのが!溢れるのが!癒されます。

 

女性のからだと同じですね!

いや~ん。

 

柿のプリンレシピ!卵アレルギー対策!

最近、アナフィラキシーショックを持つお子様が多く、私のママ友さんのお子さんもなってしまい、普通に育児も大変なのに💦と、心が痛いです。

 

お子様も食べれるものが限られてきますから、ママからしても心苦しいですよね。

 

ママ楽クラブの料理や離乳食では、卵、乳製品、白砂糖は一切使いません。

 

小麦に関してはある一定のものだけを使用します。

日本で使われている小麦のほとんどは輸入製品です。粉が細かく、本来吸収される臓器ではなく、小腸に届く前に体内に吸収されてしまいます。

 

また、体内にも蓄積しやすいです。

 

リッキーガット症候群は、アメリカ製品が増えてから出てきた症状です。

なので、アメリカでは、リッキーガット症候群で苦しむ方がとても多いのです。

 

人の体は日本の四季のように一年かけて変わっていきます。

 

出来る限り季節のものを食べるように心がけて、日本人には日本人に合う食事をするのがお勧めです。

 

ということで、

柿のプリンを作りました!

子供も喜んで食べてくれます😍

 

お庭にできた柿!

太陽の恵みが沢山です!

スーパーで販売しているものは渋柿なんだそうですよ!なので、甘味が全然違います!

 

今回は柿のプリンのレシピをご紹介します!


f:id:mamarakuclub:20191114074243j:image

 

材料

柿  

きなこ

豆乳

 

(柿の量を80gだとしたら、豆乳は20gくらい)

 

ミキサーにかけて、冷やすだけ!

(冷やし三時間くらい)

 

時々固まらない時もあるのですが、これが固まらなくても溶けるようなムースみたいで、とても美味しい!

 

柿に含まれるペクチンは、大腸がん予防や尿結石予防になると言われ、腸内環境を整え美肌を保つと言われています。

 

是非お試しくださいね!

結婚指輪をつける?つけない?

結婚当初はつけていた結婚指輪。

結婚10年と時が経つと、指輪をしない事が増えました。

 

別居する前のギスギスしていた時は、必死にしていたようにも思います。

 

お出掛けした時に、たまたまお会いしたお婆さんの手を見たときに、結婚指輪をされているのをみたらとても素敵に感じました。

 

でも、結婚指輪をしない自分。

 

何故でしょう?と考えていました。

 

元々アクセサリーをつけると動きにくく感じて好きではないのと、指輪はご飯作るときに衛生面が気になります。

 菌は無くしすぎても、増やしすぎても体に害を及ぼします。

指につけ続けている指輪にどの程度菌が増えるかはわかりませんが毎回の手洗いや消毒されるより菌はついているように思います。

 

話を戻します。

指輪をつけなくても良いのは、親や他人に旦那の文句を言う必要がなく、旦那さんときちんと話し合いができていて、不満を伝えられているからこそなのかもしれないと思いました。

格好よく言えば、分かり合おうとする姿勢を二人が作れていれば心が繋がっています。心が繋がっていたら、つける必要がないのかもしれません。

 

私が指輪をつけるときは、なんとなく格好つけたいときと、講座の時です。

 

夫婦のバランスと心の繋りが一番大切なのかもしれないなぁと感じる事を考えられた課題でした。

 

(まぁ最近は肥えてしまって、、、指輪をしたら外れなくなりそうで怖いというのが正直な所ですが、、、)

 

 

もし、旦那さんに不満を伝えたい時がありましたら、

自分がどう感じたのかを細かく理解して、短く伝えてみましょう!

 

何で○○なの?

やってっていったじゃん!

もういいわ。。

○○っていったよね?

 

これは絶対NG!

98%伝わりません。

 

この写真のようになります。やめましょう。


f:id:mamarakuclub:20191114072808j:image

 

万が一、少しでも旦那さんへの不満が伝わり少しでも旦那さんが行動をしてくれた時。

 

行動してくれたその時の妻の行動が一番大事です!

 

自分の望んだ行動であろうがなかろうが。なにかしら行動をしてくれたのであれば、そのあとの妻の行動によって、今後の夫への不満の軽減度合が変わります。

 

学習障害のある私は文章を書くのがとても苦手です。

具体例を出すと長くなりわかりにくくなってしまうので、ママ楽クラブでは具体例を出して説明していきます。

 


f:id:mamarakuclub:20191114071546j:image

 

子育てにお勧めグッズ!

ベビーキャリー!(我が家はmont-bell)

 

私も子供をのせておんぶして出掛けることがあります。

 

基本は山登り用なのですが、荷物も沢山入るし、山専門のブランドなので、びっくりするほど背負いやすくなってます。

しかも思ったよりも軽く感じるのです!

 

子供にも良い点があります。

一般的に多い抱っこ紐と違う点です。

一般的に多い抱っこ紐と比べると肌の体温が伝わりやすく視野が広くなるので脳細胞のシナプスが増えやすくセロトニンが出て、穏やかな子になりやすいです。

 

 

赤ちゃんの後追いを減らす方法

我が子の成長は早いもので、つい最近まで寝たまま動かないと思っていたら、、、

 


f:id:mamarakuclub:20191015234422j:image

パーティーピーポーになってしまいました。

(右側)

 

パーティーピーポーになっても、まだまだ、ママがいないと大泣きします。

目の前にいて立ち上がると泣く、

姿が見えないと泣く、

後をついてくる。

だっこするまでグズグズする。

 

Σ(゚∀゚)ひゃー

何もできない 笑

 

私が立ち上がると、

この世の終わりかのような、絶望的な泣きかたをして動かなくなります。

 

時々、人間という生き物はこんなに泣けるものなんだなぁと感心していまうくらいです。

 

正直、何をしても泣き続けられると、こちらも滅入ってきますよね。

 

私は一時期、

知り合いのいない知らない土地で、頼る人もいなく、血の繋がりのある家族を頼ることは出来ない(帰省)見えないプレッシャーや、主人は休日出勤も多く、ほぼワンオペ。

外出は住んでる場所の徒歩30分以内。

息抜きするショッピングモールもない。

聞き慣れないイントネーションがある言葉。

見慣れない車のナンバー。

親戚等への様々な気遣い。

一人で格闘していると沢山の不安や閉鎖感に襲われました。

 

けれど、泣き止まない子供の泣き声を聞いてあやしていると、

やらなければいけないという責任感と不安が心を占め、心が押し潰されそうになる事がありました。

 

このまま死んでしまえたらどれだけ楽になれるのだろうと愚かな考えが出てきたこともありました。

 

でも、子供を置いていくわけにも、道ずれにもしたくない。

なら、

産後うつでそのまま鬱病になれれば育児をしなくて済むのかな。

なんて、考えた事もありました。

 

(私は私の幼馴染み2人を、親の手抜きのしすぎや、道連れで、18歳を迎える前に亡くしていますので、子供の先行きをとても敏感に感じます)

 

今考えると普段では出てこないような考えが出てきてしまっていたのは、半分は産後うつと、自分の育児への覚悟の無さだったのだと思います。

 

涙が止まらなくなったことがあり、主人にも「このまま一人で死ねたらって思うときがある」と話してしまったことがあります。

 

主人は「ふざけんな!じゃあ死ね!二度と言うな」との回答でしたが 、

話し合いをして、気持ちを理解してもらうことが出来ました。

 

あまりにも子供の泣きが酷かったので、

どうしたらいいのかを考えてみました。

考えたことを試した中で一番効果があったように感じた事を書かせて頂こうと思います!

 

体力は使いますが、よければ参考になさって頂けたら嬉しいです。

 

まず、後追いしてくる時に思いついたのが、

どこかに行ってしまう!というイメージを払拭してみよう!

でした。

 

やり方は以下の通りです。

 

①後追いの途中途中で、

『バア!』と顔だけかくしてかくれんぼをして、少し離れて、また『バア!』を何度か繰り返します。

抱っこして、首や顔に『ブブブー』と口をあてて音を出して遊ぶのを繰り返します。

 

②顔だけかくれんぼに慣れてきたら、抱っこからおろして、後追いの途中で上半身だけ隠して『バア!』をします。これも何度も繰り返します。

バア!のあとに抱っこして高い高いや、飛行機等抱っこして遊んであげる事も繰り返して行きます。

 

③上半身だけバア!になれてきたら、後追いの途中で全身隠して『バア!』

バア!のあとは上記と同じように遊びます。

 

④①~③を繰り返し、慣れてきたら、

○かくれんぼの途中でおもちゃでも一緒に遊びます。

○バア!をした後に、自分もハイハイで赤ちゃんに向かっていき、抱っこか、通りすぎて、後を追わせます。

 

赤ちゃんを通りすぎるときは、小刻みに足踏みをして、がに股で赤ちゃんを乗り越える感じです。

 

①~④を繰り返していくうちに、後追いの数が減りました。

 

 

根気も入り、体力も使いますが、トイレに行っても追いかけてくることが少なくなりましたので、よければお試しくださいね。

 

泣き止まない赤ちゃんには、ラジオ体操をしてみせたり、蓋がしっかりとしまる小瓶の中に小豆を入れて鳴らしてあげる等をしていました。

 

それでも、どうしても赤ちゃんが泣き止やなくて、自分の精神が追い込まれるときはどうしていたのかというのを、次回書かせて頂こうと思います!

 

今回も読みにくい文章をお読みくださりありがとうございました!

 

星のシステムがわからなくて自分でも押してしまいました😅

押してくださいました心優しい方、とても嬉しかったです。

ありがとうございます☆

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

自分から進んで勉強する子

現代は共働きが多い時代。

支援センター等でお会いしたママさんたちでも一年後復帰という話をよく聞きます。

 

旦那さんがある程度仕事をなさっていたら3歳までは一緒にいた方が愛着関係ができて自信を持ちやすい(成績があがったり)子になると言われています。

 

家に帰れば安心できる、帰れる場所がある安心感は心の安定をうみだしますよね。

 

働くことは悪い事ではないですし、働くのが好きな私としては、女性が活躍するのは本当に格好良く素敵だとおもいます。

 

でも、もし、旦那さんが仕事に行ってくれていて、倹約すれば質素な生活ができるとしたならば愛着関係を作る事を優先してみる事を考えてみてもいいと思います。

 

心の安定がなく勉強に集中するというのは、とても難しいことです。

 

逆効果の『勉強しなさい!』と怒らないといけない事が増えて、塾に行かせないといけなくなる事が増えて、

苛立ちばかり持たなければいけなくなったら、子育てしていても自分も経済的にも辛くなりませんか?

(子供が逃げ場として塾に行きたいと言っていないのなら別ですが)

 

勉強をしない。やらない。言うことを聞かない。

 

嫌々期は別として、

やらない理由があります。

 

 

私は親が怖かったので、なんとか勉強をしないと!と努力はしていましたが、学習障害(LD)の壁が大きく、とても苦労して勉強をしていました。

 

その努力のお陰で努力が好きになり、成績がよくなくても自分なりの勉強方法で人一倍の知識をつけることができました。

 

ですが、いまだに勉学の勉強といわれると恐怖心が出てきてしまうのは、良い関係が築けていないトラウマです。

 

さらに、いうとLDは、皆と同じ学習方法では覚えられません!もし、お子さんが勉強が出来ない子とおもわれたら、勉強の仕方を変えてあげてみてください!

 

その証拠に、私には、私を導き、様々教えてくださったお母さんのような師匠(サークルダルメシアンの岡田ユキ先生)がいます。

先生は、大学三年間分のある教科を六時間で教えてくださり、私も大学三年分を六時間で理解できました。

 

勉強が苦手だとおもっていた私なので、理解できた自分が不思議で仕方ありませんでした。

 

よくよく考えると、先生と私の親子のような愛着関係ができていたのと、先生の指導の仕方が神がかっていたからだと思います。

 

岡田先生は、虐待、DVを経験し、シングルマザーでも立派に子育てをされました。

私では想像できないような苦労をされて、驚くことにアメリカ(ワシントン)でも必要とされるくらいの心理のプロ中のプロ、心理の研究者にならから、私が理解できたのだと思います。

 

虐待を受けていた人は、虐待体験をしっかりとのりこえれば、通常の人の何倍もの能力を発揮します。

 

旦那さんもきっちりと働かれていて、倹約したら生活できるママさんが、一年後復帰されるとのことで『子供の誕生日を、祝ってあげれないんだよねー可哀想だよねー』と言っていたことがありました。

 

本当は仕事をやめることもできるのだそうです。でもやめない。

でも、100万近くする英語教材は揃えてる。

 

だからこそ『可哀想だよね』と、自分の子供を他人事で話すことができるのです。

 

その場合、子供の未来はどうなると思いますか?

 

社会復帰するという事は、社会復帰しない人よりも子供との接点が少なくなり、子供を観察できる時間が減ります。(待機児童も減ります!本当に困っている、例えばシングルマザー、ファザーに優先する事もできます!)

 

「可哀想だよねー」と話していたママさんは、『愛』について強い関心を持たないと、後々、子供との関係、夫との関係、姑との関係は苦しくなります。

 

もし子供が

 

①勉強しない。

②集中しない。

 

場合、全てに意味があります。

 

まずは、①の自分の中の勉強のイメージを変えてみましょう。

 

勉強とは良い大学に行かせる為だけのものなのでしょうか?

 

私は東大を出てもニートになった友人を知っています。

 

勉強の文字の意味は、

「勉」

力を出してはげむ。つとめる。

「強」

つよい。勢力がある。筋力がつよい。心がしっかりしている

 

です。

 

勉強で育むものを間違えずに伝える事ができたら、お母さん達、子供たちが「勉強」で悩むことも少なくなるかもしれません。

 

勉強しなさい!

(怒り)

苛立ち

諦め

やらなくてもいいよね♪や、

勝手にしなさい。

(言葉はきついですが、開き直り)

 

やれやれ!と呪いをかけるようにするよりも、本来の勉強の意味を考えて、楽しい勉強ができるようにしていきたいですね(^^)

 

そうすることで、我が子が棋士藤井聡太さんのように、

スーパー天才』になるかもしれませんよ😲

 

ママ楽クラブでは、力をだして励み(勉)、心がしっかりする子(強)を育むためのお話等もしています。

 

ご興味がある方は色んな講座やクラブ活動に是非ご参加くださいね(^^)

 

今回もお読みくださり、ありがとうございました。


f:id:mamarakuclub:20191005083506j:image

 

下手くそな愛情たっぷりのオモチャを作りましたよ。

お裁縫は、本当に苦手です。

力をだして励みました!

苦手すぎて途中でやめようかとおもいましたが、やるぞ!と強い心をもって完成させたら、、、

 

この出来映え 笑

 

喜んでくれるだろう!と目標を持ち頑張って、子供に手渡してみました!

 

全然遊ばない 笑

 

この過程が楽しかったので、よしとして、次のオモチャ作りにチャレンジしてみたらまぁまぁ上手にできて、子供も遊んでくれました(^^)

幸せになれる人の分かれ道

幸せに生きたい!のは、誰もが同じで、人によって幸せは違いますよね。

 

私の考える幸せは、健康でいて家族仲良くいて、やるべき事をして、お世話になった尊敬する人への感謝の気持ちをお返しするのに自分の経験で、少しでも人様の役にたつことです。

 

多くの方と話す機会を頂き、Cap( Child Abuse Prevention )

としてのカウンセリングもさせていただき、それぞれの思う幸せに向かえる人と向かえない人がわかってきました。

 

まず、幸せになる人は幸せになる為の地道な努力を惜しみません。

ネットで検索して答えをみつける事をせず、しっかりと学ぼうとします。

学ばさせて頂く相手は正直に厳しい事も言ってくれます。

 

幸せだと思い生きている人は、言い訳をしません。

現実的にできることをやってみます。

万が一、

怒られたら、反省し、どうしたら次は頑張れるか(認めてもらえるか)を考え、試行錯誤し、挑戦し続けます。

【これを、聖徳太子が教えていた気の学問といいます】

 

無理かもしれない。出来ないかもしれない。と不安になりながら苦手な事でも勇気を出して挑戦します。

 

ものにもよりますが、無料や、お試し価格で済ませません。

 

やれる理由を見つけようと、もがきます。

 

やれない理由をみつけるのは簡単ですよね。でも、だって、他にも等々。

理由をつけたくなってしまう。

私だって頑張ってるのに!と言いたくなってしまう。

 

実は、ある活動をしていた時にスランプに陥った事がありました。喜んでもらいたいが為に動いていたことが、何をやっても上手くいかず、結果もついてこず、人に言わなくても自分の中で『できない理由』ばかり探していました。

喜んでもらえる結果を届けられない自分の愚かさに悶々としていた私にとどめをさすかのように、悪阻が酷くて動けない中、出産が迫り不安でいた時、意志疎通が上手くいかず『あなたのような人が虐待をする!』と信用していた人の片腕に言われ、愕然としたことがあります。

 

悲しいのなんのって(T-T)

様々な想いを巡らせて、そこから上がってくるまで、かなり時間がかかりました。

(信用している人を通して、やりとりの行き違いだった事も理解して頂けました)

 

 

その一件のお陰で、私のやるべき事が更に絞れたのでとてもありがたい経験でしたが、やれない理由を見つけたくなる気持ちはわかります。

 

やれる理由を見つけてみると自分の求める幸せがやってくる事が多いですので、悶々としている時は悩みながらも、

やれない理由にしていた事に関わるやれる理由や、やれることを見つけてみましょう!

 

あ、その前に、幸せになる人のステップとして、自己流ではダメだと気がつきます。

 

ずーと同じことで悩むのは嫌!と思えた時がチャンスです!

 

 

ぜひ!やれる理由を探してみましょう!

 

 


f:id:mamarakuclub:20191002231541j:image

 

ニンジンも、『そうだぞ!』と言いたげな格好です。

赤ちゃんには、農薬使用していない生のお野菜も触らせてあげると発育によいですよ!

未来の野菜嫌いも緩和しやすくなります。

 

土つきだと尚、良いですよ!

(花粉症防止にもなりやすいです)

 

我が家では、色んな形があっていいんだよーっと伝えながら我が子に触らせています🤭

 

 

今回も読みにくい文章をお読みくださりありがとうございました。この記事が参考になりましたら嬉しいです。

子育てで見本になる国民的家族

夫婦の不満を解決しやすい方法の記事はこちらです

********

 

みなさんは今までの人生で、嫉妬をしたことがありますか?

 

私は正直、嫉妬をしたことがあまりありません。というよりも、小さな時から肉親の嫉妬を受けて苛められて苦しんできた人生だったので、自分を上手く表現できていないことに苦しみながら、小さな幸せを見つけていく事しか考えていませんでした。

 

今となっては、たまに、学習障害もなく、発達障害もなく、普通の家庭に育つ人の人生ってどんなだったのかなー?いいなーと妄想することはあります。

 

普通の人なんていないよ!と思うかも知れませんが、私の普通というのは、親から正しい愛情、厳しさを受け、自立し、親を信用でき、私のように障害がない人生を歩める人の事です。

 

私は普通を尊敬しています。

普通ほど難しい人生はないからです。

普通に生きるためには、上でも書いたように、ご両親から、厳しさも優しさもしっかりと教育されているから出てくる事ですので、素晴らしいご両親をお持ちなのです。

 

はたして、高度成長期に巻き込まれた核家族社会の犠牲者達に『普通』を教えられて育ってきた人がどれだけいるのでしょうか?

 

私が今まで出会ってきた人の中で、普通に当てはめられる人が何人かいました。

その人達の特徴をあげてみようと思います。

 

**私が出会った尊敬する普通の教育(人生)を受けてきた人**

 

良い悪いの判断を偏らずにできる。

人に注意を受けたら反省をして繰り返さないように意識できる。

ひとつの事を自分の責任の範囲でやり続けられる。

他人の責任は負わないが、手伝える所はやる。

気分や気にくわない等で怒ることはしない。

自分のできる範囲をよく理解し、出来ない事も挑戦してみようとする。

感謝の気持ちをもっている。

人に対して尊敬の念を持っている。

自分の好きな事を知っている。

背筋が良い。

時間に遅れない。遅れてもしっかりと謝れる。

夫婦間で揉め事がほとんどない。

義理親との関係、親との関係も良好。

やるべき事、やらなくて良いことをしっかりと理解している。

叱ると怒るの違いを理解している。

家族と依存、共依存にならず自立している。

常識、非常識を理解している。

物事を勝ち負けで判断しない。

周囲にトラブルを抱えている人が少ない。

ある程度健康も意識している。

見栄をはらない。

適度にアクティブ。

流行りは気にしないが、清潔感がある。

親に対しての恨み辛みがない

SNSをあまりやらない

依存しない

 

お世辞や、うかつあやまりができる。

 

等々。。。

 

いわゆる、トラブルに巻き込まれにくく、周囲にもトラブルを抱えている人が少ない人達です。

*****

普通方は中々お目にかかれる事は少なく、

500人に一人か、1000人に一人しか出会った事がありません。

 

この例で、当てはまるわかりやすい人でいうと、日本人のほとんどの人が知ってるあの人達とあの人達です。

 

最近、私が人生の中で唯一『羨ましい』と嫉妬した人達です。

 

家庭内に、父親像(父性)もあり、母親像(母性)もあり、兄弟の適材適所があり。子供の逃げ場もあり、スクスクと子供が育てる環境がある。

 

誰もがお馴染みの

 

サザエさん

ちびまる子ちゃん

(特にサザエさんが理想的!)

 

①おじいちゃん、おばあちゃんが一緒

 口出す所と口出さないところを区別してる。

 (預けすぎない、頼りすぎない)

②お父さん、お母さんが適材適所。

  子供の前で父親、母親をバカにしていない。

  けど、叱るときは叱る。

③兄弟がいる

  面倒をみたり、喧嘩したり。

④動物がいる(サザエさん限定)

⑤自分でやれることは自分でやらせる

⑥見守る

⑦親が目立とうとしたりせず自分のやるべき事を一生懸命できる

 

まだまだあるけれど、

 

こんな家庭、今時あります?

 

核家族社会の現代に、私の大好きな平屋で日当たりよく、庭にも出れて皆で過ごせる家庭。

 

しかも、携帯電話のない時代ですから、携帯に頼らず(携帯の画面やネット回線は子供の脳にも影響しますしね)子供の面倒を見る。

 

サザエさんのような家庭で育ったら、間違いなくトラブルも病気も少ない立派な普通の人(大人)になれます。

 

中々いないでしょう?

 

久々にテレビをつけてみたらたまたまサザエさんが放送されていて、見ていて感動しました。(嫉妬もしたけど)

 

普通の人になれるのって本当に難しいのですよ。

この世に選ばれた特別な人達のように思えてしまいます。

 

 

人間関係に悩む人や、子育てに悩む人は是非、サザエさんや、ちびまる子ちゃんを参考にしてみてくださいね☺️

 

ちまたにあふれるコミュニケーション技術や、心理学を使った何かより、よほど参考になるように思います。

 

ママ楽クラブでは、サザエさんちびまる子ちゃんのような大家族でなくとも、核家族でも参考にできることをお伝えしていきます。

 


f:id:mamarakuclub:20190930064431j:image

ベビーキャリーで爆睡している我が子。

手作りパンツもきつくなってきました😅

 

今回も読みにくい文章をお読みくださりありがとうございました。